RX-8オーナーが “TOYOTA 86 ハチロク” に試乗・比較してみた。

Posted by: soundathlete

86_RX8

今日はクルマのお話です。
なにかと話題になっている “TOYOTA 86 ハチロク” に、“MAZDA RX-8” オーナーの私が試乗して参りました。

これから書く感想・インプレッションは、『ただのクルマ好きな一般市民』 が書いたものですので予めご了承ください(笑)
ディープな内容を欲している方には物足りないかと思いますが、一般的な視点で、ある意味貴重かもしれません( ̄m ̄*)

ちなみにボクが乗っているのは “RX-8 typeS 6MT” で、試乗したのは “86 GT 6MT” です。

まず、この86の特徴といえば、TOYOTAとSUBARU共同開発のスポーツカーであること!
徹底的に低重心にすることを目標とされ、心臓部には水平対向4気筒直噴DOHCエンジンを搭載します。

技術的なことや、ディープな話題は他にお任せして、書きたいことだけ書いていきます(笑)

86は世界で初めて水平対向エンジンを搭載したFRスポーツカーです。
そして、RX-8は世界で唯一のロータリーエンジンを積んだFRスポーツカー。 なんだか似てますね。

奇しくも、今年86が発売開始されるのに対し、RX-8は今年で販売終了となります。
そんな2台、まったくコンセプトは違うかと思いますが、比較されることが多いのではないでしょうか?

そこで、もし、今年買うならどっちが良いのか!?というボクには無意味な点で、シミュレーション的に悩んでみました(笑)

えー。結論から申し上げましょう。

 

『大人のスポーツカーを優雅に楽しみたい』なら、『MAZDA RX-8』

『イジって楽しい大人のオモチャが欲しい』なら、『TOYOTA 86(SUBARU BRZ)』

 

『MAZDA RX-8』の良い点
1. 安定感のある走行性能
2. 官能的なロータリーサウンド
3. 夜に栄えるインテリア照明・メーター周り

まず、RX-8は軽やかな走行性能の中に、落ち着きのある安定感があります。ちょっと無茶な運転をしても、リアを滑らせることもなく、それを受け入れてしまうほど。9000回転までモーターのように吹け上がるロータリーエンジンの存在は唯一無二で、その性能を生かしたコーナリングスピードはピカイチ。インテリアもお洒落で、ヘッドライトをONにすると照明が反転する3連メーターは、とにかく素敵です。

逆に、成熟して完成度の高いRX-8は、ドレスアップ系のカスタマイズだけで十分楽しめてしまうので、『自分でクルマを育てたい』オーナーには不向きかもしれませんね。維持費が高い!というのも、大人向けの理由の一つかもしれません(笑)

今年で販売終了となるRX-8。
落ち着いた大人のスポーツカーが欲しい方は、是非記念モデルの『SPIRIT R』をお買い求めください!

 

『TOYOTA 86』の良い点
1. 路面情報がしっかり伝わる剛性感
2. 水平対向エンジンのドコドコサウンド
3. 充実したカスタマイズ性

対して86ですが、ボディの剛性が高いのか、路面からの情報がRX-8に比べると受け取りやすく、まさにクルマと対話しているような感覚を受けました。そして水平対向エンジンの独特なサウンドも適度に室内に響き、運転そのものを楽しませようとする開発者の意図が伝わってきます。また、86はカスタマイズしてナンボ!とメーカーもうたっているように、すでにたくさんのカスタマイズパーツがリリースされています。『自分だけの愛車』を作り上げる楽しさは、86に軍配が上がりそうです。個人的には、インテリアのデザイン・雰囲気が、少し物足りなく感じました・・・

数あるスポーツカーの中で、絶対的な性能を比べるのではなく、
「手をかけて楽しむ、乗って楽しむ」ことをテーマにするのであれば、86(又はBRZ)は良い選択肢だと思います!

 

以上!チョー偏った、一般市民の感想でした( ̄▽ ̄)ノ

Leave a Reply

CAPTCHA